うーっす!たかゆきっしゃ。今回は海外FX業者の「TITAN」について説明するっしゃ。
TITANの特徴
TITANはある程度自己資金を準備できる人にはイチバンおすすめの海外口座っしゃ。
理由はあとで詳しく説明するけど、TITANは海外FX業者の中でもスプレッドが最も低く、約定力が非常に強いからっしゃ。
特にTITANの約定力はピカイチで、値動きが激しい時にエントリーorイグジットしてもエントリーが遅れたり(スリッページ)することが皆無っしゃ。
もちろん国内業者みたいにリクオート(約定拒否=狙ったタイミングでエントリーできない)もないっしゃ。

そのため、海外FXに造詣が深い人はTITANを支持している人がかなり多いっしゃ。
でも、XMとかゲムとかと違って、TITANはあまりPR活動に力を入れていないっしゃ。
知名度が低いから怪しい業者だと思ってる人もいるから、実際にTITANでトレードした経験がある俺が魅力を解説していくっしゃ。
TITANのブレード口座について
TITANでは、スプレッドが安い代わりに手数料を支払う仕組みのブレード口座があるっしゃ。
1ロットにつき7ドルの手数料を払うことでスプレッドがほぼゼロになるっしゃ。
たしかに、ブレード口座は説明だけ読むとスプレッドが安そうだから勝ちやすそうに見えるっしゃ。

でも、固定の手数料がかかるということは、エントリーしただけでお金を取られるということっしゃ。
毎日二回エントリーしただけで一日1400円、一か月で3万円以上取られるっしゃ。
長期投資だったらブレードにしたほうがいいけど、デイトレやスキャルピング、EAを使う場合は普通の口座(スタンダード口座)にした方がいいと思うっしゃ。
ちなみに、知り合いのトレーダーでブレード口座みたいな固定額方式の口座を使ってる人はいないから無理に開設しない方がいいっしゃ。
TITANのスプレッド
TITANはスプレッド(手数料)が海外口座の中では最も低い部類に入るっしゃ。
ドル円 | 1.33pips |
ユーロ円 | 1.74pips |
ポンド円 | 2.45pips |
ユーロドル | 1.2pips |
ポンドドル | 1.57pips |
最低スプレッドはなんと1.2pips~で、XM(1.6pips)よりも0.4pipsも低いっしゃ。

この数字はぶっちゃけ国内FX業者とあまり変わらないっしゃ。
あと、実際TITANでトレードしてみると分かるけど、実質スプレッドもほとんど同じっしゃ。スプレッドは変動するから時間帯によっては高くなることもあるけど、TITANの場合ホームページに書いてあるスプレッドとあまり変わらないことが多いっしゃ。
このため、トレードが上手い人がTITANを使えば利益をさらに上げられるし、下手な人もミスした時にすぐに損切りできるから安心っしゃ。
TITANのレバレッジ
TITANのレバレッジは最大で500倍っしゃ。
最大1000倍の海外業者が多いから、500倍と聞くと物足りないかもしれないけどそんなことはないっしゃ。
フルレバ(最大のレバレッジで取引すること)なんかほとんど使わないから500倍で十分っしゃ。
たとえば、10万円の自己資金で1000倍のレバレッジをかけた場合、1億円(10ロット)を運用できるっしゃ。
でも、1000倍のレバレッジで10万円を運用した場合、10pips負けた瞬間に口座が破産するっしゃ。もちろん、スプレッドもあるから実質8~7pips含み損が発生したら試合終了っしゃ。
だから、

ハイレバといっても、通常はどれだけ高くても50倍~100倍程度で運用するのがセオリーっしゃ。
そのため、TITANのように500倍のレバレッジでも十分っしゃ。
TITANの入金ボーナス
TITANや口座開設ボーナスや入金ボーナスは一切ないっしゃ。
TITANは入金ボーナスなどがない分、低スプレッド+約定力でユーザーに還元しているっしゃ。

TITANでトレードしたほうが利益が出やすいんだけど、お金がない人にはきついと思うっしゃ。
TITANは全部自己資金でやらないといけないから、ある程度お金を持っている人向けの業者だと思うっしゃ。
TITANは安全?
まず、TITANは入金額以上負けても一円も請求されない「ゼロカット」を導入してるっしゃ。
この時点で国内FX業者よりも安全っしゃ。
あと、出金拒否やサーバーダウンなどの変なトラブルもガチで皆無っしゃ。
TITANは俺もしばらく使っていたことがあったけど、出金拒否のようなトラブルがあったことは今まで一度もないっしゃ。
あと、TITANでめちゃくちゃ勝ってる人とかもリアルの知り合いにいっぱいいるけど、TITANの悪口を一度も聞いたことがないっしゃ。
TITANを調べてみると

TITANは海外ライセンスが信用できないから云々~
とか書いてるブログがたくさんヒットするっしゃ。でもそんなのは全部戯言っしゃ。

そんなに信頼できる業者がいいのなら、金融庁の監督の下でやってる国内業者を使えばいいだけの話っしゃ。
でも国内口座の方が実は悪質なことをいろいろやってるのはこのサイトでも何度も言ってるっしゃ。
TITANは俺が実際に使ってみてトラブルになったことは一度もないし、周りの人も愛用している人が多いから安心っしゃ。
TITANは勝てるのか
海外FXを始めたいのならTITANが一番勝ちやすいっしゃ。まずTITANはスプレッドが他の業者より低いっしゃ。
有名な海外FX業者である、XMやGEMの最低スプレッド(ドル円)は1.6pipsなのに対し、TITANは1.3pipsっしゃ。

つまり、TITANでトレードすれば毎回のエントリーごとに0.3pips分勝ち分が大きくなり、負け分も0.3pips分小さくなるということっしゃ。
さらに、約定力も海外FXの中でもトップクラスっしゃ。
そもそも海外FXは国内FXよりもはるかに約定力が高いけど、TITANはその中でもトップっしゃ。
だから、FXの上級者はほかの口座よりもさらに勝ちを伸ばすことができるし、初心者は負けを小さくすることができるっしゃ。

自己資金を用意できる人はTITANで口座を開設してみることを強くお勧めするっしゃ。
まとめ
TITANは海外FXの中でもトップクラスに優秀っしゃ。でも、XMとかゲムとかの陰に隠れてしまっているのが残念っしゃ。
まあ、派手な宣伝活動を行うとお金がかかるから、その分ユーザーにしわ寄せ(スプレッドや約定力が悪くなる)が来てしまうから仕方のないことっしゃ。
あと、何度も言うけどTITANは入金ボーナスがもらえないから自己資金が用意できない人はXMかゲムにした方がいいっしゃ。
スプレッドは高いけど国内口座よりは圧倒的に勝ちやすいっしゃ。
コメント