うーっす!たかゆきっしゃ。今回は海外FXの唯一のデメリット「税金問題」について説明するっしゃ。
海外FXは税金が最大税率45%!
海外FXは普通の事業収益と同じ扱いになるから、利益を上げた場合、最大で45%が課税されるっしゃ。
一方、国内口座の場合は株と同じ「投資・配当収益」とみなされて最大20%までしか課税されないっしゃ。
そのため、海外FXのほうが単純計算で25%も税金を多く支払わなければならないから一見損をするように見えるっしゃ。
最大税率まで勝てるのか?
だけど、ほとんどの人は4割も税金を払うことは一生ないっしゃ。
なぜなら、日本の税制は「累進課税」だからっしゃ。所得に応じて払う税金が異なるから、40%以上取られるのは1800万円以上所得がある金持ちだけっしゃ。

とくに年収300~600万程度の庶民だと、税金はそこまで気にしなくても大丈夫っしゃ。
年収 | 所得税 |
195万円以下 | 5% |
330万円以下 | 10% |
695万円以下 | 20% |
900万円以下 | 23% |
1,800万円以下 | 33% |
4,000万円以下 | 40% |
4,000万円超 | 45% |
この国税庁のデータを見るとわかると思うけど、所得が195万円以下の人はたったの5%しか課税されないっしゃ。
もちろん、本業の給料と合算して税金を納めるんだけど、ほとんどの副業トレーダーは月に数万~数十万円程度の利益しか出せないと思うっしゃ。
だから、税金がそこまでバカ高くなることはないし、695万円以下の所得なら国内FX業者よりも安くなるっしゃ。

ほとんどの海外FXトレーダーは税金の心配を過剰にする必要はないっしゃ。
経費を申請できる
海外FXで得た利益は、確定申告の時に経費を申請できるから税金が少しだけ少なくなるっしゃ。領収書さえあれば交通費とか外食代を引き落とせるっしゃ。
あとここだけの話、金持ち専業トレーダーは彼女へのプレゼント代とか風俗代とかを経費で申請してるっしゃ笑
海外FXで得た利益を脱税する方法はあるの?
でも、海外FXでせっかく命を懸けて得た利益の一部を税金として徴収されるのはムカつくっしゃ。

海外業者だしうまくごまかせば脱税してもバレないんじゃね?
と考えている人もいると思うっしゃ。
最初に結論から言うと、海外FXで稼いだお金を素人感覚で脱税することは絶対に不可能っしゃ。
なぜなら、海外FX業者は毎年国税庁に利益を上げたトレーダーのリストを提出しているからっしゃ。
日本の国税庁は海外FX業者が拠点を置いている国(ニュージーランドとか)の政府と協力して、脱税するヤツがいないか逐一チェックしてるっしゃ。
ちなみに、もしリストの提出を怠れば拠点の政府に圧力をかけて業者を潰すと脅してるっしゃ。だから、海外業者だからいくら稼いでもバレないと言う考えは甘いにもほどがあるっしゃ。

海外の銀行口座を作ったりしても、そういった不審な行動は全部国税に筒抜けだから多分無駄っしゃ。
どんな手を使って脱税しようとしても無駄
そのため、どんな手を使っても海外FXで稼いだお金を脱税しようとしても無駄だし、確定申告しないと国税から督促が来るだけっしゃ。

どうしても税金を払いたくないなら、タイとかシンガポールとか税金が安い国に移住してそこでトレードするしかないっしゃ。
稼ぐ前から税金を気にする奴はバカ
最後に一応言っておくけど、稼ぐ前から税金のことを心配する奴はバカっしゃ。

ぶっちゃけた話、FXを始めた人間の9割以上が負けるっしゃ。
税金の心配は実際にFXで勝って利益を上げてからにしたほうがいいっしゃ。
もちろん、どうしても税金を払いたくないなら国内口座にした方がいいけど、国内業者は約定力がゲロ弱だからほとんどの人が勝てないっしゃ。
俺の知り合いの専業トレーダーも全員海外口座でトレードしてるっしゃ。彼らの中には年間数千万~数億円利益を上げてる人もいるけど、みんな海外口座を選んでいるっしゃ。
この理由はもう言うまでもないけど、国内口座だと勝てないからっしゃ。

国内口座で負けるより、税金を多く払ってもいいから海外口座で勝つという至極当たり前の選択をしてるだけっしゃ。
だから、FX初心者やスキャルピングをやる人、まとまったお金を用意できない人は勝ちやすい海外FX業者にしたほうが絶対にいいっしゃ。
コメント